札幌医大附属病院の遺伝子診療科では、遺伝の問題について心配や不安を持っている方や、ご本人やご家族が遺伝性の病気である可能性を告げられた方のご相談をお受けしています。
信州大学医学部附属病院遺伝子医療研究センターでは、毎月1回MEN専門外来を開設しています。詳しくはこちらをご覧ください。
信州大学医学部附属病院セカンドオピニオン外来では、MENについてのセカンドオピニオンも受け付けています。詳細や受診方法は、セカンドオピニオン外来HPをご覧ください。
京都大学医学部附属病院遺伝子診療部では専門の医師によりMEN(MEN1/MEN2)の診療を行っています。詳しくはこちらをご覧ください。
MENの患者さん、ご家族を対象としたニューズレター『むくろじ』を発行しています。ご購読のお申込・バックナンバー閲覧は、こちらから。
top>MENについて>MEN2とは?>5.MEN2の症状は皆同じですか?
5.MEN2の症状は皆同じですか?
MEN2では臨床症状の違いによってMEN2A、MEN2B、FMTCに分けられていますが、これらはRET遺伝子の変異の位置によっておおよそ決まっています。さらには同じMEN2Aの中でも遺伝子変異の種類によって、甲状腺髄様癌の悪性度の強さや副甲状腺機能亢進症の出現頻度が異なることがわかってきました。これにより、甲状腺の予防的手術をいつ行うか、とか甲状腺を手術する時に隣接している副甲状腺も一緒に切除するかそれとも保存するか、といった 治療方針の選択に遺伝子の情報が役立てられるようになってきました。